藤が丘駅のラーメン店(深夜・家系)

藤が丘で美味しいラーメンや深夜でも営業しているラーメン店を探しているという方に役立つ情報をシェアしていきますね。

油そば専門店 歌志軒

歌志軒(かじけん)は名古屋市を中心に展開している油そば専門店です。
スープのないラーメンを楽しみたい方にはおすすめ。
さまざまなトッピングでアレンジもできますよ。
リーズナブルな価格で食べられるのもいいですね!

豚骨麺屋一番軒 藤が丘

名古屋で人気の博多豚骨ラーメンのお店一番軒。
藤が丘駅にもお店があり美味しい豚骨ラーメンを味わうことができます。
お値段も基本豚骨はリーズナブルなお値段なので頼みやすいです。
ついつい替え玉もしてしまいますね!

麺家 半蔵

藤が丘の駅裏にあるラーメン屋さん。
いつもランチタイムなどは店外に行列ができています。
「半蔵流ぱいたんらぁめん」や「醤油らぁめん はまぐり出汁」などのこだわりのラーメンを味わうことができます。
少しお高いですが、伊勢海老の頭と海老味噌を使用した濃厚なスープが特徴の伊勢海老つけ麺というこのあたりでは珍しいつけ麺もあります。
セットサービスでねぎとろ丼や炙りチャーシュー丼をちょい足しすることもできて、腹ペコさんにもおすすめ!

麺家 半蔵

担々麺こころ家 藤が丘店

自家製辣油と坦々麺専用麺を使用した坦々麺がウリのお店です。
店内もおしゃれなカフェにも似た雰囲気で女性も気軽に入れそう。
二郎をイメージした坦二郎なんて坦々麺もあって面白いです。

担担麺専門店 Zhi-ma(ジーマ)

調味料からすべて手作りした本格的な坦々麺が味わえるお店です。
藤が丘駅からは少し歩きますが徒歩圏内。高架下のお店です。
普通の坦々麺だけでなく、汁なし坦々麺や味噌坦々麺もあります。

らぁ麺 満

2024年にオープンした藤が丘では比較的新しいお店です。
クリア豚骨という名古屋ではあまり見ないラーメンを食することができます。
見た目からは豚骨ラーメンとは思えないような、クリアなスープは必見です。
店内も清潔感のある明るい雰囲気で女性でも入りやすそうですね。

横浜家系ラーメン 侍

太麺、豚骨醤油、正に家系という感じのラーメン店。
いわゆる資本系とは違う本家に近い家系ラーメンが食べれると評判です。
関東を中心に展開している侍ですが、名古屋だと伏見にもう一店舗ありますね。
カウンター席のみ10席前後です。
深夜0:45まで営業しているので、飲んだ後の〆にいかがでしょうか。

ちなみにUberEatsでも注文可能です。

和風薬膳 らーめん 貴楽

白湯(パイタン)ラーメンが特徴のお店。
「白湯全部のせ」はガッツリ食べたい人におすすめ。
匂い強めのラーメンが苦手な人にはお勧めできません。

この辺りのラーメン店やは深夜営業していない店がほとんどですが、
和風薬膳 らーめん 貴楽は金・土は深夜1:30まで、他の営業日も深夜0:30までと夜遅くまで営業しているので飲みに行ったあとなどにもおすすめです。
ちなみにこちらもUberEatsでも注文可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました